プログ

スマホアプリ「コインパズル」開発者の日記https://bit.ly/35gpWAB

進化しすぎた脳1

隣のT先生から借りて読んだんだけど、面白かった
自分の中で最近映画や小説等のフィクションモノはちょっとお休みで、ノンフィクションブームが起こっている


最近NHKで、石田衣良さんが出ていて、「小説はボクの頭の中の彼が書く」と言っていて、この本を読んでその事を思い出した
いろんな情報を頭の中に詰め込んで、それで頭の中で何かよくわからない事が起こって、化学反応の様に、ポロッと何かが出てくる


石田さんは多分そう言う事を言おうとしていたのだと思う
確かに多少ナルシスティックだし、選民思想も混じっているかもしれないけれど、そうじゃなきゃ、貧乏して漫画描いている意味はあまり無い気がする


何が言いたいかと言うと、その「頭の中で起こっている良くわからない事」の答えがこの本にはチョット書かれていると思ったんだ
人間ってのは、脳の中に情報が入って、それを理解して、アウトプットするのに、長いヒトだと0.5秒くらいかかるらしい
ネズミだともっと早い


それは、人間だと間に多くの神経細胞が絡み、情報を反復しながら答えを出しているかららしい
人間の脳ってのは、入って来た情報を何度も行きつ戻りつ、牛が食べたものを反芻する様に消化するらしい


だから、アルキメデスは風呂の中に入っていて、突然法則を思いついたのではなく、情報を何度も反芻して、それが風呂に入った時に、それがポロリと出て来たりして、裸で街を走り回る程嬉しかった


多分、そういう瞬間来ないかなぁ、と思ってクリエイティブな事をやっているヒトは多いと思うし、結局そこが個人的には一番面白い


この本を読んで、やはり頭の中にいろんなモノを詰め込むのは大事だなぁ、と思った